ステロイド注射を打ってから約1ヶ月!
オリンピア眼科に診察を受けにいきました。
結果は…
目の腫れはかなり治ったんだけど、
複視は悪化してました
以前から上の方のものは
ダブって見えてたんだけど、
正面を見てる時もピントが合わないなって
違和感を感じてたから、想定内でした…
見た目もさらに外斜視っぽくなったような…
担当医曰く、単純に複視の症状が
進んだわけではなくて、
炎症を起こした筋肉に
ステロイド注射を打つと筋肉が
びっくりして固まって
一時的にピントがずれやすくなるので
時間が経てば筋肉がほぐれて
改善するのでは、ということでした。
筋肉がほぐれるかの様子見期間は半年くらい。
※元々のステロイド注射の目的であった筋肉炎症がひいたかどうかは約3ヶ月で効果が現れるけど、それより長いスパンになる
筋肉が固まってしまった人の中で
だいたい8割は時間経過とともに改善、
残り2割は固まったままになるので手術、
だそうです。
え、ステロイド注射打つときに
そんな副作用説明されてないよ…?((((;゚Д゚)))))))
ステロイド注射を眼球に打つだけで
辛かったのに、手術とか絶対やだよ…?
見た目がバセドウ眼症状発症前の姿に近づく眼窩減圧術は気になるけど、見た目が元通りになるわけじゃないなら複視の手術とかほんといやだからね…?
次回は1ヶ月後にMRIと診察です!
良くなってますように…!
2018.11追記
10月初旬にMRIを撮影した結果、筋肉の炎症は収まっていたので経過観察で大丈夫そう、とのことでした。
だけど、自分の感覚としては複視が悪化してる気がする…
見た目が変わってるだけでも辛いのに
ピントがあいづらいとか辛すぎる…
ステロイドでの治療をすべきか、
でもステロイド治療するとしたら
せっかく始めた不妊治療を
お休みせねばならない…
眼窩減圧手術もしたいし…
働きながらできるのだろうか…